眼科で行われている視力回復術のひとつに「レーシック」があります。レーシックは保険外診療であり、治療にかかる費用は全額自己負担です。治療費を無駄にしないためにも、「レーシックで本当に視力が回復するのか?」「副作用はあるかどうか?」など、様々な観点から見極めたいところですよね。
ここでは、レーシック手術の副作用を中心に解説します。
レーシックで視力回復は本当か?
「レーシックで本当に視力が回復するのか?」については気になりますが、これに関しては個々の目の状態によるところがあり、一概に言えません。例えば、極端な近視や乱視の方は、期待通りの結果が得られないことがあります。
そのような場合、手術前に実施される適応検査を通じて眼圧、角膜の厚さ・形状を調べることで、「レーシックが自分にとって適切な手段かどうか?」を見極めることができます。手術前の適応検査については無料となっているところが多いですので、レーシックに関する不安を払拭するためにも検査を受診されることをおすすめします。
レーシックの副作用
続いて気になるのがレーシックの副作用です。レーシックはあくまでも手術の一種であり、身体を傷つける以上、何らかのリスクを伴います。実際、過去に東京のとある眼科でレーシックを受けた複数の角膜感染症を起こし、今でも重篤な視覚障害が悩まされている方もいます。